本日11月10日は、【いいといれ】と読めることから日本トイレ協会(こういう協会もあるんですね)が1986年に制定した【トイレの日】
TOTOが20年前からおこなっているトイレ川柳も毎年クスッとくる作品が多く、今年の最優秀賞は、”亡き祖父の 手書き九九表 トイレの戸” に決まったそうです。
興味のある方は他の作品もTOTOのウエブサイト ↓ からどうぞ^^。
ところで同じ五・七・五だけど、川柳と俳句の違いは?
俳句・・・季語や「や」「かな」「けり」の切れ字が必要
文語表現(書き言葉)
川柳・・・制約なし
口語表現(話し言葉)
俳句に比べて自由度が高く気楽に作れそうですね。
それでは私も一句
「トイトレで おまるで出来た! はなまるあげる」
孫がトイレトレーニングをしていた時に、初めておまるで用を足せた時のことを思い出して作ってみました。
今朝の新聞にも載っていましたが、清潔で安全なトイレを使って暮らしているのは世界の人口の6割足らずとか・・・
日本は恵まれていますよね。。。
今日はいつもより少し丁寧に掃除をして一輪の花を自宅トイレに飾ったトイレの日でした。