以前、TVで女優の松たか子さんが好物として紹介していた【仙草ゼリー】
仙草とは漢方食材として使われているシソ科の植物で、台湾では豆花やタピオカと並ぶ定番スィーツとのこと。
どのような味が気になったので、自宅でも簡単に作れる仙草ゼリーの素を買ってみました。
~熱湯に溶かして冷やし固めるタイプ~
TVでもお薦めの牛乳をかけて、いただいてみると・・・
ゼリーの素に砂糖も入っているのでほんのり甘く、思っていたより薬草といった感じもなく程よいハーブ感(どんな?ですね💦ちょっとだけさわやかな苦みがあるような・・・)を味わえます。
もっとスィーツ感を出したい方は牛乳の代わりにコンデンスミルクをかけても良さそうでしたよ^^。
仙草の効能
・解熱や解毒作用がある
風邪、熱中症の改善や吹き出物に
・腸内環境を整える
便秘解消に
500ccの熱湯で↑の画像位の大きさのゼリーが8つでき、あと4回は作ることができそうなので、暫く楽しめそうです♪
私は、こちら ↓ で購入しました。
後で知ったのですが、カルディにも缶に入った仙草ゼリーがあるので、味見をしてみてはいかがでしょう(*^-^*)